今日はオンラインヨガクラスの日。
3月までのテーマは前後開脚。
横に開く開脚は苦手意識があるのですが、
前後開脚は意外とできそうです。
3月までのレッスンでどこまでできるようになるのか、
せっかくなので、現在の状況を記録しておくことにしました!
右足前バージョン
左足前バージョン
限界ギリギリ!!
どちらも後ろ側の膝がまだ曲がってしまいます(/ω\)
でも今日はレッスン直後に撮影したので、
体もほぐれて、けっこうできている方なのです。
今日のレッスンでも、最初は首をほぐすところから。
足を開くのが目的なんですけどね。
ちゃんと効果があるのが面白い!
自分の備忘録として
今日のレッスンで出てきた言葉。
アナトミートレイン
スーパーフィシャルバックライン(SBL)
筋膜に関する理論などのワードです。
興味のある方は検索してみてください^^
先生の話によると、体は筋膜でつながっているので、
腰痛で悩んでいる人が、頭や首をほぐすことで
痛みが解消されるなんてケースもあるそうです。
※痛みの原因によります
本当は、横に開く方の開脚が
もっとできるようになりたいなと思っているのですが、
思いのほか前後開脚ができそうなので、
先にこちらを頑張ってみようかなと( *´艸`)
苦手なものを後回しにしがちですw
今日は疲れたので、早めに寝ようと思います。