yuki's daily life

仕事・副業・お金・投資・美容・健康・旅・・・アラフォーOLがゆる~く語ります

【株主優待生活】お持ち帰りで優待券を使い切る

こんばんは、yukiです(*'ω'*)

株主優待券の使い忘れがないように

気を付けているのですが、

それでも有効期限ギリギリになってしまうことも。

 

3月末までのマクドナルドの優待券、

昨日なんとか使い切りました!

中途半端に、サイドメニュー券1枚とドリンク券2枚を

余らせてしまっていました(^^;)

 

サイドメニュー券でサラダ。

ポテトLサイズを頼むことが多いのですが、

今回はヘルシーに( *´艸`)

 

 

ドリンク券で選んだのはパックのリンゴジュース。

これなら日持ちするので、とりあえず冷蔵庫へ。

またギリギリになった際には

パックの飲み物にしようと思います。

 

これで3月末までの分は無事に使い切りました。

良かった♪

 

 

それでは、また('ω')ノ

【株主優待生活】ケンタッキーでセルフオーダー

こんばんは、yukiです(*'ω'*)

この間、大好きなケンタッキーでランチを頂きました。

 

何回か行ったことのある店舗ですが、

久々に行ってみたら、

よくある有人レジのほかに

自分でオーダーする用の機械が2台ありました。

 

ちょうど空いていたので

タッチパネルを操作してオーダー開始・・・

今回注文したのは、ランチCセット

チーズチキンフィレバーガー。

 

オーダー後はそのままお支払いの画面へ。

 

・・・が、株主優待券が使えない?!

 

株主優待券でお支払いの場合は、

有人レジでオーダーしないといけなかったようです。

 

結局、タッチパネルで入力したオーダーはキャンセルしてもらい、

有人レジで再度オーダーすることになりました。

かえって、お店の方に手間をかけてしまい申し訳ない・・・

 

最初のタッチパネルのほうは

まだお支払いを済ませていないのに、

もうランチCセットのオーダーは届いていたようで、

店員さんが『チキンフィレ、そのままで~』って声をかけていました。

 

そして、有人レジでお支払いと同時に

ランチCセットを受け取りました。

株主優待券使って、残りをPayPayで・・・

なんて、モタモタやっている間に準備できていました。

待ち時間のないケンタッキーは珍しい気がします。

 

チーズチキンフィレバーガー

美味しかったです(*´▽`*)

ケンタッキーで一番好きなのは

やはりオリジナルチキンですが、

バーガー系も美味しいなと思います。

 

 

それでは、また('ω')ノ

【株主優待生活】アース製薬の優待品

こんばんは、yukiです(*'ω'*)

昨日、外出中で受け取れなかった宅配便。

無事に本日受け取りました。

 

届いたのは、アース製薬様からの株主優待

トップ画像の4点を頂きました!

 

入浴剤はそろそろなくなるところ。

買う前に届いて助かりました( *´艸`)

 

普段、布マスクを愛用しているので、

使い捨てマスクは在庫がたくさん・・・

 

あ、でも、メガネがくもらないタイプは有難いかも。

基本はコンタクトレンズですが、

たまにメガネで外出することもあるので、

その時はこのマスクを使おう。

幸い、今の家でゴキブリを見たことはないのですが、

せっかく頂いたので、ゴキブリよけを食器棚に置いてみました。

天然のハッカ油を使用しているそうで、

棚を開けると、爽やかな良い香りがします♪

 

 

ちなみに、1年前(2022年3月)の優待はコチラ↓

yuki2022.hatenablog.com

 

半年前(2022年9月)の優待はコチラ↓

yuki2022.hatenablog.com

 

半年ごとに入浴剤が届くのは有難い。

 

配当金もしっかりもらえて

優待も半年ごとに届く、

ステキな株だと思うのですが、

ずーっと含み損です(/ω\)

 

アース製薬公式サイトより↓

いまちょうどSBI証券のサイトがメンテナンス中の為、

自分のマイナスがどれくらいか確認できませんが、

どんどん株価が下がる・・・・

 

Yahoo!ファイナンスより↓

 

信じて耐えます・・・

 

 

それでは、また('ω')ノ

久しぶりに楽天証券をチェックしてみました

こんばんは、yukiです(*'ω'*)

毎日ブログを更新しようと思うと

やはりネタに困る日も・・・・

なんだか今日は書くことが決められない(^^;)

 

写真のフォルダを見てみたり、

いつも使っているSBI証券の画面をチェックしたり・・・

うーん、なんとなく今日の気分に合うネタがない。

 

ということで、放ったらかしにしてある

楽天証券の口座もチェックしてみました。

 

およそ1年前に書いたブログ↓

yuki2022.hatenablog.com

 

2021年の後半から8か月間積み立てたまま放ったらかし。

今どうなっているのか・・・

 

わずかにプラスですが、

1年前とほぼ同じ(笑)

 

やはりこのまま放置することにします。

次はいつ見ることになるのか・・・

 

 

それでは、また('ω')ノ

【株主優待生活】瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま

こんばんは、yukiです(*'ω'*)

今日のランチはマクドナルドの期間限定バーガー。

瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま

 

ポテトはLサイズ。

 

写真の撮り方の問題か、

公式サイトのメニュー画像とは違う感じ(^^;)

 

爽やかで美味しかったです♪

ベーコンも入っているので

食べごたえもありました。

 

ポテトもLサイズにしたので、おなかいっぱい!

お支払いは、もちろん株主優待で。

3月末までの優待券がまだ残っている・・・

気を付けていたけれど、ギリギリになってしまいました。

 

あとはドリンク券2枚とサイドメニュー1枚。

今週末には使わないと。

 

 

それでは、また('ω')ノ

【株主優待生活】久々のカラオケ♪

こんばんは、yukiです(*'ω'*)

今日は仲良しのYちゃんと

ランチからのカラオケへ♪

 

これまで何度も一緒にカラオケに行った仲だけど、

最後に一緒に行ったのがいつだったか思い出せないくらい昔。

何年振りだろう?!

 

コロナもあって、カラオケ自体が本当に久しぶりです。

最近の歌はぜんぜんわからなくて、

1990年代後半の曲が多めになりました( *´艸`)

この辺の曲なら、久しぶりでもちゃんと覚えてる。

 

今回は、カラオケまねきねこに行きました。

株主優待券があるから(笑)

 

運営しているコシダカホールディングス様を100株、

昨年入手したので、2,000円分の優待券を頂きました。

 

チャートはこんな感じです↓

SBI証券のHPより

 

 

2020年がすごいことに・・・

コロナの影響でしょうか。

当初、カラオケもヤバイってニュースになっていた気がします。

 

現在プラス☆

 

コシダカホールディングスの公式サイトより↓

 

保有期間が3年以上で、もらえる優待券が倍!!

含み益の状況によっては売りたくなるかもしれないけれど

長期保有のつもりでいこうと思います。

 

今日は2人で2時間半。

発声方法に問題があるのか、

喉が弱いせいか、いま声がちょっと出づらいです(^^;)

 

明日の仕事に備えて、

今日は遅くならないうちに寝たいと思います。

 

 

それでは、また('ω')ノ

【ふるさと納税】鮭フレーク

こんばんは、yukiです(*'ω'*)

昨日のブログにはお弁当を作っていると書いたばかりですが、

今朝は時間がなくて、コンビニで購入しました(^^;)

久しぶりに食べたセブンイレブンのサラダが美味しかったです。

 

セブンイレブン公式サイトより↓

 

株主優待で頂いたままになっていた

QUOカードでお支払い( *´艸`)

 

そうそう、お弁当の話で思い出しましたが、

お弁当にも使えるなと思ったのが、

昨年のふるさと納税で入手した鮭フレーク

北海道・石狩市の返礼品です。

 


 

2瓶で4,000円でした。

 

美味しくないわけがない。

温かいご飯の上に乗せて食べるの最高です♪

 

中身がギューギューに詰まっているので、

瓶の大きさのわりに、

量はしっかり入っている気がします。

 

これも買って正解でした☆

 

 

それでは、また('ω')ノ